• 【電話受付】8:00~12:00/14:00~16:00
    【休診日】土・日・祝

  • 029-292-4618

MICROSCOPE

マイクロスコープ治療

歯科用電子顕微鏡(マイクロスコープ)とは

マイクロスコープとは、患部を肉眼の数十倍にまで拡大し、視野を大きく広げた状態で観察できる機能を持つ歯科専用の顕微鏡です。
肉眼を頼りにした従来の治療法のままでは、健康な歯を大きく削り、虫歯や歯石などの汚染物質を取り残してしまい、再治療が必要になるケースが多くありました。マイクロスコープなら、お口のわずかな変化も見逃さず、そのようなトラブルを未然に防げます。
当クリニックではマイクロスコープを使用し、より正確な診査・診断と精密さにこだわった治療の提供に努めております。

歯への負担を軽減するMI治療(ミニマル・インターベンション)

ミニマル・インターベンションとは「最小限の侵襲」を意味しており、できるだけ歯を削らずに行う虫歯治療のことを表しています。これまでは虫歯があるとすぐに歯を削っていましたが、治療のたびに歯を削っているといずれ健康な歯が失われてしまうのです。
一方、ミニマル・インターベンションの場合は、患者様の虫歯の状態を明らかにしたうえで、初期ならフッ素塗布を用いた経過観察で、歯を削らずに虫歯の改善をめざすケースもあります。たとえ歯を削ったとしても、その量や範囲を虫歯部分だけに限定し、健康な歯をできる限り削らないように配慮しております。虫歯を削り取った後はダイレクトボンディングにより、歯の形や機能の回復が可能です。

拡大された視野

  • マイクロスコープなら、肉眼やルーペよりもさらに大きく視野を拡大でき、肉眼では見えなかった患部の細かい箇所も観察できます。ごく小さな虫歯や歯のヒビも見逃さず、症例に合わせて適切かつ精密な治療が可能になりました。

    録画・撮影機能

    機器に付属する小型カメラにより、治療の様子を画像として録画できる機能があります。治療前は患部の現状を分かりやすくご説明し、治療後は治療前と比較しながら、どんな変化があったかを共有させていただきます。患者様ご自身では見えない口腔内の様子が明らかになり、治療内容をご理解いただいたうえで治療に取り組めるのです。

    マイクロスコープが効果を発揮するケース

    精密根管治療(マイクロエンド)

    虫歯が悪化すると、歯の神経や血管が集まる根管の内部に侵入する恐れがあります。根管が虫歯に感染すると、強烈な痛みや顔の腫れを引き起こし、症状の改善には根管治療が欠かせません。根管の入口は非常に狭く、内部も複雑な構造をしており、汚染物質が残ったままだと治療後の再感染による再治療が必要になる症例もあるのです。
    そこで当クリニックでは、根管治療にマイクロスコープを使用。根管を大きく拡大した状態で治療を行い、内部に溜まった汚染物質の徹底的な除去に努めております。特に精密さにこだわり、再治療のリスクを減らして患者様が安心していただける治療の提供をめざします。

    その他にマイクロスコープを使用するケース

    治療前の検査・診断

    治療前の歯や歯茎の状態を視認やCTと合わせ、マイクロスコープを併用することでで、患者様に合った精密な治療計画を立てることが可能です。

    歯周病

    歯周病が進行すると歯と歯の間にできた歯周ポケットが形成され、その中に歯垢(プラーク)が溜まり、取り除くこと難しくなります。もし歯肉を切開して行うような歯周病治療を行う場合にはマイクロスコープは必要不可欠です。

    入れ歯や補綴物

    補綴物の型取りなどでマイクロスコープで確認することでより、安定感のいい補綴物を作製することが可能です。

    ページトップへ戻る