ABOUT
クリニック紹介
当クリニックについて
歯医者さん、歯科治療・・・と聞くとつい身構えてしまう方も多いかもしれません。当クリニックは患者様のそのような緊張感が少しでも和らぎ、治療に専念いただけるよう、リニューアル時、建物のデザインから見直しました。
ウッドデッキの外観は鎌倉のカフェをイメージしてデザインいたしました。
また周囲の木々の生い茂る中からは小鳥のさえずりが聞こえることも・・・院内の壁紙にも小鳥のモチーフを合わせていますので、治療前までリラックスしてお過ごしください。
マイナンバーカードの健康保険証利用を開始しました
当院では、「保険情報のオンライン資格確認」に対応いたしました。
健康保険証の代わりにマイナンバーカードをご持参いただき、カードリーダーにかざして顔認証していただくことで利用可能です。
マイナポータルで特定健診情報や薬剤情報・医療費が確認できます。
皆様が安心してご来院いただける環境を整えています。
新型コロナウイルス
感染症対策について
INFORMATION
当院の新型コロナウイルス
感染症対策について
-
歯科ユニット給水装置「ポセイドン」を導入
歯科ユニットウォーターライン除菌装置「ポセイドン」による中性電解水によって、治療で使われる水の微生物繁殖を防止し、衛生的な給水環境を実現しています。
-
定期的な換気
常に空調などで換気を行っていますが、待合室などの院内で定期的な換気を実施しています。冬場、換気中肌寒いと心配される方はお手数ですが上着を羽織っていただくなどの対応をお願いします。
-
治療器具の交換、使い捨ての徹底
治療で使用するハンドピースなどの機器のうち交換できるものは交換し、手袋、患者様用のエプロン、コップなどは使い捨てを徹底しております。
-
患者様へのお願い
ご来院時の手や指の消毒、待合室でのマスクの着用、ご来院前の検温などをお願いいたします。
風邪のような発熱がある、当日の体温が37.5度以上になられる場合は早めにクリニックまでご連絡をお願いいたします。 -
ユニット、機器の滅菌、消毒
高品質な滅菌器を導入し、毎日の治療器具の滅菌を行っています。治療後も診療台のアルコール消毒などを行い、患者様にとって安心した治療環境作りを行っています。
-
咳エチケットにもご協力を
治療時以外でマスクを外された際、せき込んでしまう場合には、ハンカチやティッシュ、袖口などで口を覆う「咳エチケット」にもご協力をお願いいたします。
-
スタッフの検温、マスク着用を実施
業務にあたる、スタッフには毎朝、検温やヒアリングで健康管理を行い、患者様と対応の際にはマスクを常時着用させていただきます。あらかじめご了承をお願いいたします。
-
自動検温機の設置
当クリニックの入り口に非接触型の自動検温機「体温忍カガミ2」を設置いたしました。来院時の体温をスタッフが確認をさせていただきます。
基本情報
概要
医院名 | スマイルデンタルクリニック |
---|---|
院長名 | 加藤 真人 |
住所 | 〒311-3156 茨城県東茨城郡茨城町奥谷18 |
連絡先 | 029-292-4618 |
クレジットカード | 使用できます(自費診療のみ) |
診療時間
【休診日】土曜、日曜、祝日
※診療時間が変更になる場合があります。
お電話などで予約される際にご確認ください。
アクセス
〒311-3156 茨城県東茨城郡茨城町奥谷18
茨城町消防署の向かいにあります。駐車場あります。